電子はかり・分銅・温湿度計・照度計・風速計・騒音計・屈折計・測長器など各種計量計測器の点検・検査を承ります。
電子はかりの点検・検査について、下記にご紹介しております。
電子はかり以外の計測器の点検・検査については、「なんでも相談」から、お問合せください。
電子はかりは、「長時間の使用」「置き場所の移動」「汚れ」等により、計測値表示にズレ(誤差)が生じる事があります。
正しく計量計測ができているかの、点検・検査をサポート致します。
点検や検査には、はかりを使用する前に行う日常点検や一定の時期や使用期間を定めて行う定期点検や定期検査があり、実施内容は次の通りです。
種 類 実 施 内 容
日常点検 使用前点検とも呼ばれ、はかりを使用する前に行う、簡単な計量確認です。
<日常点検の内容>
@設置状態の確認(水平やがたつきなど)
Aはかりの計量皿やその周辺の汚れや異物の付着などの確認
Bゼロ点戻りの確認
C一番良く使う重量付近の点検用分銅を載せ、重量表示を確認
定期点検 日常点検より、確認の項目を増やし、季節の変わり目などに行う点検です。
<定期点検の内容>
@ひょう量の分銅を載せ、重量表示を確認
Aひょう量の1/2分銅を載せ、重量表示を確認
定期検査 定期点検より更に検査項目を増やし、年に1回は実施するレベルの高い検査です。
<定期検査の内容>
@繰り返し性の確認
A偏置誤差(四隅誤差)の確認
B直線性の確認
※ 特定計量器は、法律で定められた検査を受けなければなりません。
  (2年に1回の定期検査)
種 類 実 施 サポート
日常点検 日常点検する内容なので、はかりのご担当者が行います。
<サポート内容>
・日常点検作業のご指導
・日常点検に使用する分銅の販売
定期点検 日常点検に少し点検内容を増やした作業なので、はかりの管理者が行います。
<サポート内容>
・定期点検作業のご指導
・定期点検に使用する分銅の販売
定期検査 定期検査は、計量管理の知識が無いと難しい検査作業なので、管理者または専門家が行います。
<サポート内容>
・定期検査作業の管理者へのご指導
・定期検査に使用する分銅の販売
・定期検査の実施
※ 点検・検査用に使用する分銅は、対象はかりのひょう量と最小表示(目量)より決まります。
  ひょう量と最小表示(目量)をご指定頂けば、分銅を選定し、見積り致します。
※ 点検・検査のご依頼は、スポット(随時)と定期がありますので、ご指定ください。
※ ご依頼は、「ご依頼フォーム」からお願いします。
電子はかりが正しく計量されているか点検・検査する方法をまんがでご紹介。

両面印刷して、真ん中から
折ると冊子になります。
まんが 電子はかりの点検方法
(有)デジタル工房Kinos製